「GIRL POP」

http://www.dadooronron.com/

そだ。ちょっと寂しいお知らせをひとつ。ライターとして長年お世話になり、最近ではハロプロ番として『モーニング娘。×つんく♂』『同/2』『99の後藤真希』という3冊の本も出していただいた雑誌『ガールポップ』が休刊になるとのこと。谷村有美ちゃんや永井真理子ちゃんとガールズ・トークしていた初期の頃からたくさん想い出はあるのですが、なんとゆっても最近は“おやびん×オレ”が師弟の絆を深める交流場だったし。しかも、取材のアウトテイク・ネタをこのサイトで公認非公認流出……という裏ワザにて、おやびんヲタのみなさまにも楽しんできていただいたし(笑)。女のコたちにも『ガールポップ』は写真がカワイイから好き♪と応援していただいてたし。そういえば編集部に届いたわたしあての手紙も、ほとんど女のコからでした。うれしかったなぁ。娘。にしてもごっちんにしてもWにしても、わたしはインタビュアーとしてハロプロのお嬢さんたちにはものすごく勉強させてもらってきた。その結果がどれだけ誌面に反映されたかは自信ないけど、いつもガチンコ勝負でしたよ。泣かしたこともあるし、泣かされたこともある(笑)。特に『娘。×つんく♂ 2』の時は5期6期の成長話にホロホロ泣けてばっかりで、何人のメンバーにインタビュー中「だ、だいじょぶですか?」と苦笑&心配されたことか。やっぱし、歳とって涙もろくなったんですかねぇ。創刊初期は同世代のアーティストが多かったのに、今は全員ムスメみたいな世代ですからね。でも、ふだん接してる時はムスメ世代なんだけど、取材中にはジェネレーション・ギャップを感じることはあんまりなくて。そのことに気づいた時、表現者として自立している人には年齢は関係ないんだなぁとあらためて思った。などなど、想い出話をすればキリがないんですが……読者のみなさま、ありがとうございました。

そっか〜。「GIRL POP」休刊ですか・・・・・。正直、「まだやってたんだ」って気持ちの方が強い僕は娘。やハロメン出演分についてはさっぱり記憶に無いですねえ。ハロプロ関係といえば「UP TO BOY」の方がイメージ強いですしねえ・・・・

実際には「GIRL POP」と言えば能地さんも書いている谷村有美永井真理子らの方がイメージ強かったり。僕の高校時代くらいはガールポップ全盛期でしたからねえ。谷村有美もすっかり社長夫人だし、永井真理子も今どうしているのか・・・・・。他にも当時のガールポップ勢の名前を挙げればきりがないけれど生き残っている人って誰かいるかなあ・・・・・・。
そりゃあもう10年前とかですもんねえ。そりゃオイラも年取るわけだorz

あ、『99の後藤真希』は持ってるけど『モーニング娘。×つんく♂』『同/2』は持ってないんじゃないかな。買っても読んでない本も多いけど無かったらそれはそれで気持ち悪いなw