功名が辻

今さっき放送終わりました。先週の本能寺の変は上記のハロパで見られなかったんですよね。んで、昨日の昼間の再放送をバイト先で昼休憩をずらして見たんです。(ちなみにそのバイト先は一豊と千代展を開催中w)

先週のを見て思った事があるんですよ。それに加えて今回の放送で確信したんですが・・・・・・・



大石静って、大河ドラマとか歴史ドラマを見たことないよね、きっと。



ドラマだから史実通りにする必要は無いですよ。でもね、清洲会議に参加したのは羽柴・柴田・丹羽・池田の4人だけなんですよね。山内一豊なんて陪臣どころか信長の家臣ですらほとんど出席出来なかったんですよ。それがどういう意味かなんて歴代の大河ドラマ清洲会議のシーンを見ていれば本能的にわかるはずです。(あの超脚本ご都合主義炸裂の「利家とまつ」ですら、利家乱入というお笑い演出があったものの、その原則は破られませんでした)

話がさかのぼりますが、前回の放送でも「この脚本家はわかってないなあ〜」って思うシーンがありました。

明智光秀が本能寺を攻める直前ですが、配下の兵を並べてあの有名な「敵は本能寺にあり」って言うシーン、あれ大問題ですよ。

本来、中国を攻めると信じている明智勢が中国と京都への分かれ道で光秀の「敵は本能寺にあり」を聞いて、初めて謀反を起こすって事を知るわけです。だからこそ「敵は本能寺にあり」が格好良く聞こえるんですよ。

それなのに、あんなに長々と信長の非道を訴えて、信長を討つって言ったあとに言ったって全然格好良くないんですよ。順番が違うんですよ。

それが本能でわからない大石静は歴史ドラマを知らないんです。見たことないんです。

大河ドラマ」は伝統だからこそ続ける価値があるんですよ。知らないヤツがやるんだったら別時間帯に別の名前の枠でやれっちゅうねん。